薔薇の迷夢

ピチレモンについて書かれた日記

応募書類の作成手順

GYOPI2010-02-13

■「応募書類作成」編
いよいよ、ピチモオーディションの締め切りまで、あと2週間となりました。前回の日記で「応募写真の撮り方」を書きましたので、写真の準備も順調に進んでいることと思います。そこで今日は、オーディション応募の最終段階。応募用紙の記入方法から、その提出まで手順をおって解説します。


■1.応募用紙記入
まずは、応募用紙の記入です。「ピチモオーディション専用応募用紙」は、上段の「写真部」と、下段の「プロフィール部」の2つに分かれています。上の「写真」については前回、前々回と2度にわたって書きましたので、今日は下段。「プロフィール部分」に関し、その記入の仕方から。

(a)年齢&学年
左から順に「名前」「フリガナ」「生年月日」ときて、まず最初の関門は「年齢」と「学年」です。ここは、ちょっと間違いやすいのですが、現時点での年齢・学年を記入することになります。4月からの新学年ではなく、応募時の今の年齢・学年。注意してください。
(b)学校名
「公立」「私立」のどちらかを丸で囲み、続けて、具体的な学校名を記入します。公立の場合、「○○市立○○○中学校」「△△県立△△△中学校」といったように、設立主体である市・県名から書いておくと、より丁寧です。
(c)身長
なるべく正確な現時点での身長を記入します。以下に述べる「体重」や「BWH」と異なり、身長は「縮む」ということがありません。なので、合格後に計測した身長より、応募用紙に記入した身長が明らかに小さいといった場合、すぐにウソの情報を記入したとバレてしまいます。さばを読むにしても、誤差の範囲にとどまるくらいにしておきましょう。
(d)体重
「身長」と異なり、こちらは、増減があるものです。そこで、「体重」に関しては、数キロ少なく記入し、これから2次オーディションまでダイエットに励むといった手もアリです。
(e)血液型
「住所」の次は「血液型」です。血液型不明の場合は、空欄でOKです。
(f)バスト・ウエスト・ヒップ・靴のサイズ
時々、「バストやウエストは、書かなくてもいいですか?」といった質問を受けます。が、これは絶対に書いてください。そもそも、顔やスタイルを売りにお仕事をする「モデル」のオーディションを受けるのです。恥ずかしがって自分の体のデータを審査員にすら公開しないなんて、ありえません。ここを書かない人は、これからプロのモデルとしてやっていくという意識が全く欠けている。その時点で、不合格です。
(g)電話番号
「市外局番」となっていることからも、基本的に固定電話(家の電話)の電話番号を記入することになります。ただし、家に電話が無い家庭、携帯しか無いという家庭は、親の携帯の番号を記入します。
(h)自己PR
繰り返し書いてきていますように、「1次書類は写真が全て」。よって、PR文にそれほど気を使うことはありません。こんなPRごときに時間をかけて悩む暇があったら、写真を撮りなおし撮りなおし、気に入ったものができるよう研究したほうが、よっぽど有意義です。一応ポイントとしては、「ありきたりを避ける」。他人と同じような文章では、何の個性もありません。人と被らない、自分らしい、独自のアピールを、短く簡潔に書いてください。(参考:自己PR作成法(2009年版)
(i)保護者サイン
最も大事なポイントです。このサインがないと、どんなに可愛くても、合格確実な人も、不合格になります。必ずサインとハンコをもらってください。


■応募用紙禁止事項

・応募用紙を折ること
・応募用紙をよごすこと
・応募用紙をデコること
・修正液を使用すること

以下の「封筒の準備」で書くとおり、応募用紙を折らずに入れられる大きめの封筒を用いますので、応募用紙は折らないでください。1次審査の時、4つに折られて送られてきて、それを広げた応募用紙と、折らずにそのまま送られてきたキレイな応募用紙。どっちが審査員の印象がいいと思いますか? 4つに折られたのを広げても、必ず折り目が残ってしまいます。すると、どうしても汚くみえてしまい不利になります。

同様に、字を間違って修正液を使うのも禁止。応募用紙に飲み物をこぼしたり、インクで汚したりするのも禁止。応募用紙が汚れたり、文字を間違ったら、必ず新しく書き直してください。そのために、ピチレモン2月号&3月号には、それぞれ応募用紙がついてくるのです。

最後に、応募用紙をデコるのも禁止。2004年のオーディションの合格者、田中美月ちゃん(卒業)は、目立たせるため、いろいろ工夫したようですが、そもそも応募用紙は審査してもらうための正式な書類ですので、黒のペン、もしくはボールペン一色で行きます。


■2.封筒の準備

・封筒(角形3号・角形4号) 105円
・クリアホルダー(B5)   105円

この土日、時間がある人は、ぜひ100円ショップへ買い物に行ってきてください。購入するのは、上の2点。封筒は「角形3号」もしくは「角形4号」と書かれている、大きめのもの。だいたい、5〜6枚セットで105円です。クリアホルダー(クリアファイル)も、5枚セットで105円です。合わせて210円。

なお、「角4」は、まさに応募用紙にピッタリサイズ。「角3」は、より大きめで、応募用紙に対し、ちょっと余裕があるサイズ。特に、どっちがいいということはないので、好みで購入してください。

「クリアホルダー」とは、こんな感じの、透明の薄いやつです。


■3.あて名書き
下の見本のように書きます。大きめの封筒ですので、横書きが正解。郵便番号欄が無い場合、自分で「〒」マークから書いてください。また、「ピチモオーディション係」で終わっていますが、「係」では失礼になるので、以下のように「係」の後に「御中」を付け足します。そして、封筒の裏には、自分の住所・氏名を書きます。

あとは、応募用紙をクリアホルダーにはさんで、封筒入れます。どうしてクリアホルダーを使うかというと、応募用紙1枚だけを封筒に入れると、あまりに薄いので、どうしても配達中に折れ曲がったりしそうだし、また、雨にぬれてしまうかもしれません。そこで、クリアホルダーを用いることになります。

ただ、クリアホルダーは、余裕のある人だけでいいので、そのまま応募用紙1枚だけを封筒に入れるのでも全然かまいません。ですが、封筒だけは応募用紙を折らずに入れられる大きな封筒(角3・角4)を使ってください。


■4.提出
切手を貼らないままの状態で、封筒を持って、郵便局の窓口に行きます。そして「これ、普通郵便でお願いします!」と言います。すると、「120円です」と言われるので、現金で払ってください。レシート・おつりをもらって、これで完了。あとは、係りの人が、ちゃんと出しておいてくれます。

もちろん、どこにでもある郵便ポストに、そのまま入れてもいいんですが、これだと封筒が大きいので、投函口に入らなかったり、折れちゃったりすることもあります。よって、直接窓口へ行くのがベター。


■まとめ〜早いことはエラくない〜
松井さやかちゃんは、験担ぎとして「オーディションの応募は、いつもギリギリに出す」。卒業生北村梨夏ちゃんも、「オーディション応募用紙は、締め切り前日に投函した」。

ピチモオーディションは、応募締め切り後、3月の初めに、まとめて一斉に審査するので、応募用紙到着の早い・遅いなど、合否に一切影響はありません。応募用紙は、たとえいつ出したとしても、期限内に到着していれば、全くの平等。

だったら、時間をかけて丁寧に応募書類を準備し、提出する。応募が早いことは、全くエラくないし誉められたことではありません。むしろ、三月の転校生を読み、じっくり研究&応募の準備をし、それから満を持して提出する人のほうが、合格率は高くなるのです。